2015/12/03  22:19

しまなみの景色②

こんばんは、珍走です。以前に一回しまなみ海道を紹介しましたが、あちらは四年前の春、今回は二年前の春に行ったときの話です。当時を思い出しながら書きます。毎度ですが、クリックすると大きめの写真が出ます。この時は、以前に自転車で渡れなかった来島大橋を愛媛側からスタートしました。尾道まで頑張るぞー。橋を渡ってパシャ。以前はここから、行けなかった先の景色を眺めてました。橋を渡って近くに亀老山展望公園への入口...

続きを読む

2015/11/12  23:59

尾道の景色②(追記あり)

こんばんは。珍走です。ネタに困った時のとっておきー(^_^;) 今から3年弱前に行った尾道の景色をお届けします!毎度ですが、クリックで大きめな写真が出ます。千光寺山にあるホテルからパシャ行った頃は春でした。千光寺山にはお寺や公園の他に美術館や猿山などもあります。階段の町には猫が似合いますねー。こんなに近寄っても逃げない猫もいるんですよ(^_^)山の下にある商店街で食事をしました。ロープウェイ乗り場の近くにある...

続きを読む

2015/09/12  13:04

【回想】小岩井農場

こんにちは。珍走です。前回の森林公園、ちょっとした仕掛けに付き合っていただき、ありがとうございました(^_^)さて、いよいよ来週SWですねー!もう雨が降ろうと槍が降ろうと(やっぱり槍は勘弁で)、来週の今日は四国行きなのです。ブログを始める前の話ですが、前回の四国は雨が降り過ぎでかなり残念でした。その残念さを説明しようとして写真フォルダーをあさっていたハズなのですが、私が乗り始めて間もない頃に行った、岩手...

続きを読む

2015/04/23  00:30

栗林公園の景色

こんばんは。珍走です。2年前の3月末頃の話になりますが、香川の高松に行きました。仕事の都合で急に休みになり、せっかくだからとしまなみ海道のリベンジを果たすべく四国に渡っていました。高松駅付近には讃岐うどんの名店がたくさんあり、何軒も行きたかったんですが、あろうことか出発当日に寝坊してしまい、辛うじて一軒だけ行けました(^_^;) 昼過ぎたらほとんどのお店は閉まってしまうんです。もうお店の名前も覚えていませ...

続きを読む

2015/03/03  12:59

しまなみの景色①

こんにちは!珍走です。以前に尾道に行った次の日、レンタル自転車でしまなみ海道を走ってきました。ここもとても好きな景色なので少し紹介しますね。自転車こぐので精一杯だったため、ほとんど景色の写真です\(^o^)/※ なお、大きい画像ではPC表示ではみ出るため、サムネイルを使っています。クリックすると大きい画像が出ます。フェリーで尾道水道を渡り、向島に行きます。サラリーマンや中高生も乗ってました。船が当たり前の...

続きを読む